木浜デイサービスえんがわ

交流・やすらぎ・家庭的 を合言葉に

“えんがわ” について Introduction

「自分が住んでいる町にデイサービスがないのはさびしい」という思いからスタートしました。 近隣の皆様が集まり、楽しい時を過ごす居場所を創りたいと願って、スタッフ一同で力を合わせてがんばります。 機能訓練指導員は看護師です。安心して通えるデイサービスを目指します。

運営方針 Policy

<aside> 1️⃣

Untitled

交流

利用者の方も地域を感じる機会を作る。

利用者の皆さんで楽しめる団らんの時間を作る。

</aside>

<aside> 2️⃣

Untitled

やすらぎ

デイでの一日を安心してゆったり過ごせるよう、一人ひとりの良さを活かした場所づくりをする。

畑の作物の収穫等、自然の中での活動を大切にする。

</aside>

<aside> 3️⃣

Untitled

家庭的

季節の行事を取り入れ、家で過ごすような懐かしいひとときを生み出す。

季節を感じる色々な製作を行うことで、自然に手指の動きの機能向上がはかれるようにする。

</aside>

新着情報 News

えんがわ通信

利用風景 Photos

利用風景

ご利用について Application

守山市すこやかセンター内介護保険課窓口で申請書を受け取ることができます。 申請には申請書に加えて「介護保険被保険者証」および「かかりつけの医療機関と主治医の名前がわかるもの」が必要です。 詳しくは守山市のホームページを御覧ください。

ご利用までの流れ

STEP.1 介護認定の申請をしましょう

STEP.2 介護認定調査があります

STEP.3 認定の決定通知があります

STEP.4 居宅介護支援事業所を決めてケアマネージャーにケアプラン作成を依頼します